人生あっという間

いつも人生は、あっという間だから、人に気を遣わず自分の好きなように生きていきたいと、僕は思っているのだが、なかなかそうはいかない。人には気を使うし、好きなようにばかりはいかない。いまアルバイトをしながら、本業の方にも精を出しているが、どちらの仕事も、ものすごく気を遣う。気を使わないほうが無理だ。それだからやっていけているというのもあると思っている。中には気を使わなくていい人とも仕事をやっているときもあるが、やはりそこは「親しき中にも礼儀あり」だ。心のどこかでは仕事ということで気を使っている。

僕は人に気を使われるのがあまり好きではないが、嫌いでもない。大抵の人もそうだろう。人に気を使を使われすぎるのも嫌だが、全然気を使われないのも少し嫌な感じがする。人間は面倒だ。でもそのちょうど良いところをついてくる人はなぜか好きになってしまう。優しいだけとは少し違う。これはやはりその人の経験だったり、環境だったりいろいろな事が重なって、なせる業でありなかなか難しい。僕も生まれてこの方50年。ぼちぼちこのような人間になりたいものだ。たぶん一生無理だとは思うが・・・。

自慢ではないが、自分の周りにはホントに人間的に素晴らしい人がたくさんいる。尊敬できる人もたくさんいるし、一緒にこれから成長していけると思える仲間もいるし、僕のことを心の底から支えてくれる妖精?のような、(いや、たぶん妖精だ)人もいる。たぶん神様がつけてくれたんだと思う。とても運が良いと思っている。だから頑張らなくてはいけないし、頑張れているのだと思う。僕の人生あと何年かな?たぶんあっという間に終わってしまう。後悔しないよう感謝とともにまた明日も頑張ろう。パソコンむずいわ。やっぱ牛タンすっきゃねん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました