山あり山あり

最近は自分の本業の方がアルバイトよりも忙しくなってきて、とても嬉しいが結構複雑なことが多くて、なかなか上手にいかず、足踏み状態が釣ずいている。今まで避けてきたことにつまずいている。でもこの間までのアルバイト優先の生活からは確実に変化している。いつかできるようになると信じてほぼ毎日のようにパソコンに触るようにはしている。タイピング練習、ドキュワークス練習、jw-cad、どれもこれもなかなか伸びない。これができないと、これから自分が困るのでどんな手段を使ってでもできるようにならなくてはならない。

思い返せば今まで、仕事、筋トレ、勉強、どれも大したことはしていないが、少しずつ毎日していたら毎日少しずつでも成長を感じることはないが、ある日突然急にそこそこの成長を感じる。これはたぶん全部がそんな気がする。例えば誰もがやったことのある縄跳びの二重跳び。練習をやり始めて1週間ぐらいは、ずっと2~3回だったのが毎日練習しているとその次の日には、何かのタイミングで10回以上できるようになっていたりした。あの現象は何なんだろう。筋トレもやっててもなかなか筋肉つかないな。と思っていても、何日か経ってふと自分の腕を見てみると何となく太くなっているのがわかるぐらいになっている。

ここまで行くのが大変だけど、ここまでいけばここからの更なる伸びは早い。途中にたまに谷があるが山あり山ありだ。でも山あり山ありばかりでは人生は全く面白くない。その谷も結構楽しかったりもする。山も大きいのから小さいのまでさまざまで楽しい。最初の一歩を踏み出す、プラス出した後しばらくが大変だ。でもそれを乗り越えればもうできたも同然だ。と、まあ自分で自分に喝を入れてみた。明日からもさぼらずに頑張るとするか。相棒に置いて行かれないように・・・

成長に感謝!神様に感謝!ご先祖様に感謝!どうもありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました