今年度最後の研修会

今日は本業の今年度最後の研修会が中核市の松山氏であった。中核市とは、人口20万人以上の都市で、都道府県の事務権限の一部を市に移譲する日本の都市制度である。政令指定都市に次ぐ規模や能力に都市で、住民の身近なところで行政を行うことを目的としている。であるから結構道も混んでた。やっぱり都会は違う。運転してても気を遣う。やっぱり自分んとしては田舎の道が良い。スイスイ進むので、都会の少しの渋滞も耐えられない。大都会の東京とは全然違うとは思うが、時間がもったいない気がする。

何とか時間までにはたどり着いた。建物の中に入ったら、同期の行政書士の先生が何人か待ってくれていた。やっぱり同期というものは良いものだ。自分も同期の人には何とか生き残ってほしいと思っている。自分だけ脱落しないようにしないとっけない。誰一人として嫌な人はいない。先輩行政書士の人にもいやな人は当然にいない。優しくて勉強接心で、運動神経抜群で。ちょっと言い過ぎた。でも今日この研修会に来ている人たちは、自分も含めて向上心に溢れている。何とか一つでも多くの知識を吸収して帰りたいと思っているに違いない。

今日の研修会はもの凄く難しかった。毎度おなじみのカルチャーショック。なんで自分はこんなにもわからないんだ。どうせ自分だけがわからないんだろう。と思っていると同期の人たちも同じような感じだった。でもこのままわからないではだめなので、今日は帰って酒を飲む前に復讐をしておこう。この復讐はやばい。こちらの復習だ。言いながらも多分帰宅後速攻にプシュッと開けているのが目に浮かぶ。それはもう仕方のないことだ。自分でもどうしようもない。勘弁してくれ。そして今日も懲りずに酔っ払いながら何の意味のない自己満足の復讐をしていることだろう。復習だ。しつこいな。明日はカツラーメンだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました