夜間アルバイトがメインの仕事とはなってはいるが、日中は個人事務所を開業して、1年と2ヶ月が経った。そんなに簡単にいくとは思ってはいないが、結構うまくいっていない。仕事は無いわけではないが、ボランティアに近い。でも最初はそれでいいと思っている。だって実際何もできないド素人だからだ。もし自分が誰かに仕事を依頼するならやはり、何でも知ってるテキパキやってくれるベテランの人にお願いするだろう。特に困っている人なら尚更だと思う。頼りない人には頼まない。でも誰だって最初はある。愚痴ばっかり言っている場合ではない。
日中の仕事の勉強で、どうしても取りたい資格があった。その資格を取ったからと言って仕事に直結するわけではないが。今まで自分が経験してきたことが生かされて、ものすごい武器になると思ったからだ。その資格を受験するにあたり受験資格を調べると、今の自分では、時間のかかる方法か、誰かのお世話になる方法のどちらかを満たさないと受験できないことがわかった。あまり人のお世話にはなりたくなかったので、時間のかかる方法を検討していたが、取り敢えずお世話になってもらえるか尋ねてみることにした。びっくりすることに二つ返事で「大丈夫だよ」と言ってくれた。今までの嫌な事が全て吹っ飛ぶように嬉しかった。
その人は、僕が今からちょうど20年前に勤めていた会社の上司の人だ。その当時から部下だけではなくていろんな人に対して面倒見が良くて、尊敬される上司だった。もう20年も経っているので、僕の存在など忘れているのではと思っていたが、しっかりと覚えてくれていた。その時に「今は何をやっているの?」と聞かれて今の現状を話すと、「なかなか大変だな。協力できることはするから」と言ってくれた。思い切って連絡してみて心まで満たされて、本当に良かった。その後すぐ、その人から連絡があった。「やっぱり、ダメだ」と言われるのかなと覚悟をして電話を取ったが、「知り合いに、同じ個人事務所をやっている人がいるから、連絡してみたら、相談に乗ってくれるらしいよ」と言ってくれた。僕のために行動してくれた。もう天にも昇るくらい嬉しかった。
上司と部下の関係といっても、そんなに長い付き合いではない。でも僕にとっては、一緒に仕事をして、たまにお酒を飲みに連れて行ってもらって、ものすごく楽しい時間だった。その人も同じように考えてくれているかはわからないが、人との繋がりを大切にできる人とはこのような人のことを言うんだろう。改めて人との繋がりの大切さを知った。僕もこの人のように、人のためにサッと手を差し伸べられる人になりたい。人生、一つ行動すれば一つ勉強になる。やはり行動あるのみ。
コメント